ウイイレ2021アプリでは「選手カードタイプ」が決められており、「引継ぎ選手」「スタンダード選手」「注目選手(FP)」「アイコニックモーメント」「レジェンド選手」の5種類あります。引継ぎ選手は、ウイイレ2020から引き継いだ選手となり、基本的にはスタンダード選手と能力・数値など変わりありません。
以下で、4つの選手タイプについて解説していきます。
ウイイレ2021アプリでは「選手カードタイプ」が決められており、「引継ぎ選手」「スタンダード選手」「注目選手(FP)」「アイコニックモーメント」「レジェンド選手」の5種類あります。引継ぎ選手は、ウイイレ2020から引き継いだ選手となり、基本的にはスタンダード選手と能力・数値など変わりありません。
以下で、4つの選手タイプについて解説していきます。
引継ぎ選手は、前回のシーズンから引き継いだ選手となります。
引継ぎ選手の特徴として、
上記がスタンダード選手と引継ぎ選手の違いとなります。
注目選手の特徴としては、
などの特徴があります。
注目選手は現在のシーズンのみで利用可能で、新シーズンに入った場合は引継ぎ選手として以降されます。また、新シーズンで搭載されていない場合は同じレアリティ(ボールの色)の選手が抽選で移行されます。(※シーズンによってアップデート方法が異なるので注意しましょう。)
アイコニックモーメントシリーズは、現役の選手や過去の選手(レジェンド選手)を問わず、キャリアで最高の輝きを放った瞬間を切り取ったその選手のステータス(能力値)が反映されている、ウイイレ2021アプリの選手です。
そのため、ビックマッチ時の写真がアイコンに利用されています。
アイコニックモーメントのポイントとしては、
などが特徴となります。
アイコニックモーメントの場合、その時のクラブチームの選手と現在のクラブチームの選手を合わせて使うことで、能力が向上し、総合値などが上昇します。
レジェンド選手とは、その名前の通り、昔活躍して脚光を浴びた時期の選手がウイイレ2021アプリで登場します。例えば、マラドーナやロナウジーニョといった選手です。(現役でサッカーをしている選手でもレジェンドとして登場する場合があります。例:中村俊輔など)
レジェンド選手の特徴としては、
以上のことが挙げれます。
基本的にレジェンド選手のレアリティは金玉(初期総合値80以上)以上の選手となります。